好奇心に寄り添う♬ことのは3編♬
ことのは3号館の比嘉です
本日は子どもの『どうなるの?』に寄り添った写真をご紹介します
写真は水風船をハサミで切ったらどうなるの
という質問に対して『やってみよう!』というノリで遊んでいます
『なぜ?』『どうして?』が出てくる時期というのは友だちとの関わりが増え、好奇心も広がる時期と重なります
『なぜ?』に対して寄り添う事で学ぶ意欲を育むとともに、ルールを守る練習を始めます
子どもの世界が、どんどん外に広がってくるため、好奇心も高まり、人やモノへの興味関心でいっぱいです
自我も成長し、「なぜ?どうして?」と思うことも増えるので、一緒に図鑑を見たり、実際に確かめてみたりすることで、学ぶことへの意欲を育みます
できていることに目を向けてたくさん褒めることで、望ましい行動も身につけていきますので好奇心を大事にしながら遊んでいく事はオススメですよ
関連記事