今日の最新ブログを読む♪
介護・福祉
|
南部
☆ことばの教室ことのは☆
こんにちは!沖縄県糸満市にある☆ことばの教室ことのは☆です。言語訓練や日々の様子などをご紹介します。よろしくお願いします\(^o^)/
主体性を育む♬ことのは3編♬
2022/03/04
発達障害
活動の様子
お知らせ
ことのは3号館の比嘉です
この写真についてお話します
子ども達と遊んでいる時に「また、石並べしているな」「また、水溜りに石を投げているな」と思った事ありませんか
皆様に朗報ですよ
その子ども達の行動は「主体性を育む力」に繋がります
「やってみよう」「調べてみよう」という意欲を持ち、自ら色々な行動が出来るようになってくると視野や世界をどんどん広げていく事が出来ます
好奇心旺盛な人やチャレンジができる人は、一つ二つの失敗など気にすることなく、次へ次へ行動していく事ができます
指示や命令で育った子は、自分で考えて判断する経験に乏しく、よく言われる「指示待ち人間」にもなってしまします
人から与えられる経験と自ら選択して得られた経験では、全く同じ経験をしていても学ぶ中身に差があるのです
子どもの「楽しい」「嬉しい」というポジティブな感情を引き出し、主体性を成長させるお手伝いをしていきましょう
Tweet
同じカテゴリー(
発達障害
)の記事
公園での活動 ☆ことのは2号館☆
(2024-08-06 10:10)
今年も一年ありがとうございました
(2021-12-29 09:07)
Posted by ★ことばの教室ことのは★
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込